【ゆっくり解説】昭和 超好景気バブル時代に当たり前だったことがヤバすぎる 18選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2021
  • いつもご視聴ありがとうごいざます。
    今回は「昭和 超好景気バブル時代に当たり前だったことがヤバすぎる 18選」
    について
    ゆっくり解説していきます。
    よろしければコメントお待ちしております。

Комментарии • 1,4 тыс.

  • @user-jd1vh1qp4o
    @user-jd1vh1qp4o 2 года назад +1547

    こんなイージー採用をされた人間が「就職氷河期?内定決まらないのは努力が足りないからだろ?」と平気で言ってくるからな

    • @user-xg7zl4by7f
      @user-xg7zl4by7f 2 года назад +15

      内定決定しないのは努力不足だから相当勘違いしているよ、民間企業や官公庁が新卒一括採用や定期昇給を未だにおこなっているからだろ、現在の大学教授は新卒一括採用や定期昇給を支持しながら無能従業員を製造している、こんな大学教授はど根性ガエルの寿司屋の親方じゃないが全員クビだ

    • @darekadokokano8916
      @darekadokokano8916 2 года назад +214

      合理化で採用枠が減っているのは事実だし、バブル世代の努力以上の努力が必要なのは事実
      とはいえ、仕事を選ばず、非正規や地方を含めれば職余りしてるから、就職だけを考えれば拾ってくれるところは氷河期やリーマンに比べてまだある
      まぁ結論バブル世代とは一緒にすんなとは言いたいよな

    • @user-ft8ds3dr3v
      @user-ft8ds3dr3v 2 года назад +30

      それな

    • @rx7hirfd671
      @rx7hirfd671 2 года назад +81

      殺意わくレベルだなw

    • @user-zf1ys1um3e
      @user-zf1ys1um3e 2 года назад +84

      俺バブル世代だけど人にもよるが今の若い奴の方が頑張ってると思うぜ。
      まあ選挙に行かない以上どんなバカな政策執られても文句言っちゃダメなんだけどな。www

  • @syunkunTrader
    @syunkunTrader 2 года назад +58

    このような生活は、東京くらいだと思います。
    地方は普通でしたが、今の様に派遣でピン跳ねされるのが普通の時代ではなく、全員直接雇用なのです。
    何でも経費になった理由ですが、今は消費税でかなり間接税が増えていますが、当時の所得税+住民税の最高税率80%で、法人税も40%で消費税はなかったのです。
    従って、税金として取られるくらいなら使えと言う事で、日本経済が凄く凄く回っていたのです。
    今の企業は、内部留保・内部留保・内部留保の繰り返しで、お金が全然回らなくなりました。
    消費税が上がり、法人税・所得税が下がったらそうなって当然だと思います。
    ようは、消費税が確定した89年から株価が39000円から暴落したのが始まりで、失われた30年になったのですよね。

    • @user-ft8ds3dr3v
      @user-ft8ds3dr3v 2 года назад +13

      竹下登と自民党が全部悪いと言うことだな

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 2 года назад +5

      @@user-ft8ds3dr3v 小泉と竹中でしょ。

    • @user-ft8ds3dr3v
      @user-ft8ds3dr3v 2 года назад +9

      @@pastelpureakgjze5791 いいえ竹下登です、そもそも竹下登と自民党が消費税とバブル崩壊の政策(土地の値段を下げる政策がバブル崩壊の原因になったらしい)をしたのが全ての原因

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад +2

      バブル崩壊と消費税導入は関連性があると思われます。あとこの頃は、フリーターは自由なイメージがあって、40代のフリーターはよっぽどの事情があったとのこと…今では正社員、フリーターの区別もつかない。フリーターでも仕事があればましな方…

    • @syunkunTrader
      @syunkunTrader 2 года назад +5

      @@user-ft8ds3dr3v さんの仰る通りで、竹下登総理総裁が消費税3%法案を通したのです。
      それ以外の要員として、急激なBIS規制や土地売買に関する規制を同時並行で行ったのが要員ですね。
      その後、橋本龍太郎総理総裁が消費税5%+派遣法改悪法案を通し、小泉・竹中ペアが行政執行し今に至りますね。
      まずは、消費税凍結と法人税値上げと正社員採用で法人税減免をするのが先決だと思います。
      いきなり正社員採用はクビにしにくいから、お試し採用の緩和なども考えられますね。

  • @ordinary_apple
    @ordinary_apple 2 года назад +11

    不況しか知らない平成生まれです。
    新卒から東京で独り暮らしをしているんだけど、専業主婦の母親に「まあ、ボーナスくらいはでるでしょ? 新卒だったら一回50万くらいは出るの?」と言われて乾いた笑いが零れたのを思い出した。1日300円で食費を押さえようと頑張ってたっけな。
    わたしが大人になっても1万円しないバッグを使ってるのを母は心配そうに見ていて、「20代くらいだったらせめて10万円のバッグ必要でしょ? 恥ずかしくないの?」と言われたものだけど、そういう時代じゃないんだよな。

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 2 года назад

      1万円でもセンスの良いバッグ選んでる人はやっぱり光ってる。
      10万円の同じバッグを集団で持ってる人達は、何か怖い。

    • @user-rg6hn2fp5t
      @user-rg6hn2fp5t 2 года назад

      バブルに踊った世代のお母ちゃんですね。

  • @einsfia
    @einsfia 2 года назад +467

    中高生の時こういう話を聞かされまくっていざ自分が大学に入ったらもうバブルは弾けていて残り香しかなく
    自分たちが卒業する頃には完全に氷河期になっていた団塊ジュニア世代
    1年違うだけで新卒採用枠が200人→3人とか100人→0人とかふざけた会社が沢山あった

    • @200gb3
      @200gb3 2 года назад +8

      1997年生まれ?

    • @user-bi4px2vu2i
      @user-bi4px2vu2i 2 года назад +37

      友達の彼女が野村證券に内定もらったと聞いたがその直後に倒産したからその彼女が号泣してたのが当時の思い出

    • @chanmii_9608
      @chanmii_9608 2 года назад +47

      待って1997年生まれはめちゃくちゃ若くない??
      今年24とかですよ?

    • @user-qo3vy7un4k
      @user-qo3vy7un4k 2 года назад +27

      2003年卒業が最も悲惨らしかった。あの時代は決まってもブラックばかり(今では倒産していたり)で、ろくな就職先はなかった❗

    • @user-mj2vy1rn4g
      @user-mj2vy1rn4g 2 года назад +15

      @@user-qo3vy7un4k 自分は2004年卒業でしたが、中々無かったですね。

  • @merdekaataumati1949
    @merdekaataumati1949 2 года назад +19

    当時の就活を知る世代です。以下は、当時体験したことです。
    企業のセミナーに参加したら、日当1万円+新幹線代をもらえました。
    地方の企業だと、宿泊代までくれました。
    夜は、聞いたことも無い肉と、聞いたことも無いワインをすすめられました。
    企業に入社すれば返済不要となる奨学金が、たくさんありました。

  • @user-qn2hj1ok9g
    @user-qn2hj1ok9g 2 года назад +145

    バブル時代強すぎ。こんな豪華なことできなくていいから頑張ったら頑張った分だけお金もらいたいし、老後に恐怖を感じないで生きていきたい。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад +27

      銀行に貯金しただけで利息が多くついてきて、資産が膨れ上がった。当時預けても利息がつかない当座預金は信じられない話だったが、今は預金したらお金が自動的に増えるなんて信じられない話…

    • @nontitled987
      @nontitled987 Год назад

      @@user-fe5fh2ln7m 話が変わりますけれどもあの頃は総合職とか一般職がわずかに希望がありましたが今では廃止されてますね・・・「あの頃は」だなんて言っちゃった

  • @user-bl4yf8ut9e
    @user-bl4yf8ut9e 2 года назад +16

    バブル期の頃ホストをしてて、お客様からチップとして数十万もいただけたこともあり、そして車もプレゼント
    されたりその頃は金銭感覚がマヒするくらいでした。あの頃が懐かしいですね。

    • @gaijideasobuyou
      @gaijideasobuyou 2 месяца назад

      数十万程度なんか今より低いじゃん、かわいそう

  • @kurupekko1105
    @kurupekko1105 2 года назад +121

    結局、若者の〇〇離れは根本にお金がないからってのが正しいと分かる動画だな。その時の好景気の空気感もあったと思うけど、お金があったら車を買ったり、外で買い物したり、旅行したりしてたわけだもんな

    • @user-fg1zh9zt2w
      @user-fg1zh9zt2w Год назад

      情報商材とかで流す成功者ってバブルなわけで
      あるなら欲しいという人は多いと思いますよ

  • @user-yi4kq1ou1q
    @user-yi4kq1ou1q 2 года назад +15

    バブル期は、高校三年でした。入社して、すぐにバブル崩壊しちゃいました‼️それでもバブルの名残があって、会社の中にスナックがあったり、送迎バスがあったり、社宅・独身寮があったり、タクシーで会社に通勤してたりと
    あの頃が懐かしい

  • @highoff151naonao
    @highoff151naonao 2 года назад +66

    バブル弾けてたけど、残業時間は200時間超えは当たり前だった。
    でも、割り増しの残業手当が基本給の2.5倍あった。

    • @nontitled987
      @nontitled987 Год назад +1

      請負でも期間工🏭でも非正規って感じしないし派遣というとホワイトカラーのスーツ組かと思ってたけど最近工場でも日雇いの派遣でつらひ💦🏭

    • @Msdis22
      @Msdis22 Год назад +1

      そこの所をしっかりしてたかはこそある程度耐えれるのであって今のご時世でそこまでやってたらただのブラック企業よなぁ…

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Год назад +1

      @@nontitled987 この頃は当たり前のように正社員になれて、工員も正社員で、私もそうでした。私は労災繰り返して退職しましたが、かつて働いてた工場の人にたまにあったら、私がいたポジションはアルバイトだそうです…

    • @user-uk8lz9os9y
      @user-uk8lz9os9y Год назад +1

      昔は休みは週1日。連休なんてお盆と正月だけ。
      それも4日程度。
      5月はメーデーの準備や参加で出されたから今のようにゴールデンウィークなんてなかった。
      会社は2週連勤、3週連勤も当たり前だったし毎晩10時過ぎまで残業だった。
      ものすごく働くのが当たり前、かと言って平社員は旅行に行くような暇もないからお金が貯まるばかりだったから車の趣味に走った。
      ネットも携帯も無いから、飲まない人はお金を使うと言ったら生命保険か車。
      お偉いさんはそれなりに海外旅行とか行っていたみたいだけど。

  • @Yanbo35
    @Yanbo35 2 года назад +52

    締め過ぎて逆効果になったんだよな。例えるなら、高熱出した病人を冷凍庫に入れて冷やそうとして、凍死寸前にしたようなもんかな。

  • @user-ww4wg1tv2b
    @user-ww4wg1tv2b 2 года назад +193

    戦中戦後の人が必死で日本を立て直してバブルの人が恩恵を受けて現代の人がしわ寄せを受けている
    なんだこれ

    • @einsfia
      @einsfia 2 года назад +28

      までも日本人どうこうというよりは
      全てはアメリカの意向によるものだから
      世代間の対立論自体が無意味な所はある
      ただその中で日本政府が舵取りを誤ったままなのも間違いないけど

    • @200gb3
      @200gb3 2 года назад +5

      中国製製品が入ってきたからね

    • @user-rw2jt7yx4p
      @user-rw2jt7yx4p 2 года назад +3

      少子化人口減少の原因の農村破壊東京一極集中化都市化核家族化も
      それらで得た工業力を中共に垂れ流したのも
      バブル以前に始めた事

    • @jin3ds482
      @jin3ds482 2 года назад +7

      バブル世代がks過ぎる

    • @user-co5cd2cz3s
      @user-co5cd2cz3s 2 года назад +5

      @@jin3ds482 バブルの年代の男も女も基本的に年下を下に見て自慢したいやつ多いもんな

  • @user-od5mn9zu7j
    @user-od5mn9zu7j 2 года назад +260

    バブル期に田舎に巨大建築立てまくってるのほんと面白いよな

    • @nobell34
      @nobell34 2 года назад +37

      たいていが心霊スポットとして、ジモティーにとっては、迷惑な存在になったりしてw

    • @mimizuku_
      @mimizuku_ 2 года назад +27

      おっと山形県の悪口はそこまでだ。

    • @galdoo5760
      @galdoo5760 Год назад +6

      @@mimizuku_ あの高層マンション、山形市や高畠町に行くとき田んぼの中にドーンと建ってるので違和感ありまくりです

    • @user-zn2xo5xh7k
      @user-zn2xo5xh7k Год назад +1

      今は負動産

    • @nontitled987
      @nontitled987 Год назад +1

      地域創成費とか使い方がわからなくて押し付けあう時代があったんですよね👽生活費保護が恥だとか公務員が安っぽい民間大手がつぶれない時代👾サンヨーとか東芝買うのが楽しみだったんだが今は無いの?🏭

  • @user-dg2wh3bc5x
    @user-dg2wh3bc5x 2 года назад +130

    昭和55年にクルーザーに憧れて小型船舶操縦士の免許や車で日本一周を目指してハイエースをキャンピングカーに改造したものでした。良い時代だった。何時間でも残業代が付いたし毎月がボーナス並みだったのもこの時代。

  • @user-cn4nv6ke5j
    @user-cn4nv6ke5j 2 года назад +30

    バブル時代お年玉は5万円で月のおこづかいは5000円でした、幼稚園児でした(笑)

  • @waraiwarai1522
    @waraiwarai1522 2 года назад +161

    パッシーなんて言葉は無かったぞ。
    ミツグくんだよ。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад +7

      アッシー君、メッシー君、ミツグ君かな!逆もあって、「ミツ子ちゃん」とでも言うべきか?

    • @waraiwarai1522
      @waraiwarai1522 2 года назад +3

      @@user-fe5fh2ln7m
      それは男がヒモなだけです。

    • @waraiwarai1522
      @waraiwarai1522 2 года назад +4

      @工藤佐織
      で、今の仕上がりはどうだ。

    • @waraiwarai1522
      @waraiwarai1522 2 года назад +5

      @工藤佐織
      深夜0時を過ぎて、舞踏会が終わり、
      残ったものは、ガラスの靴だけ。
      王子様は、シンデレラを探しに
      来なかった。
      別の女性をお妃にしたんですね。
      魔法が解けてからの、シンデレラ。

    • @DT-md5fj
      @DT-md5fj 2 года назад +3

      昔の人は楽しそうで草

  • @Mata-Kami
    @Mata-Kami 2 года назад +319

    『24時間闘えますか』なんてドリンク剤のCMが流れてたのもこの頃ですな。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад +27

      好景気のときはCMも元気に、高度成長のころは「大きいことはいいことだ」とかいうCMがあったそう…

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 2 года назад +41

      そしてバブル崩壊後のCM。
      「よーく考えよ〜・・お金は大事だよ〜」

    • @user-zh7kl6pq7k
      @user-zh7kl6pq7k 2 года назад +7

      今ならアウト

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 2 года назад +7

      それ以前にバテる。

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 2 года назад +10

      時任三郎さんがやってました。

  • @CitronCoffee
    @CitronCoffee 2 года назад +20

    今まだ引き続きバブルのツケを払わされている、という点に納得。
    まあそう単純ではないけれど、バブル期を経験した経営人のマインドが老化して固化している部分があり、日本の新陳代謝を妨げている。

  • @user-es5sy8xy5h
    @user-es5sy8xy5h 2 года назад +47

    今は忙しさは変わらんのに残業代もボーナスもないの草

    • @user-sv7hi4wl2g
      @user-sv7hi4wl2g 2 года назад +4

      会社変えた方がいいですよー

    • @user-grimpb20f25
      @user-grimpb20f25 Год назад +3

      @@user-sv7hi4wl2gどこ行っても変わらないよ😅

  • @user-pc8yn1dk9q
    @user-pc8yn1dk9q 2 года назад +45

    子供の頃にバブルを経験しました。
    正月になると、羽振りのいい親戚からお年玉を貰うと、もらった人数と諭吉さんの数が累乗的に諭吉さんが多いと言う事が多かったです。
    今でも覚えているのが、家のタンスの上から札束が出てきた事です。

  • @user-hs6ln7oc6t
    @user-hs6ln7oc6t Год назад +5

    バブルが政府と日本銀行に意図的に崩壊させられたの初めて知りました。
    ちなみにめっちゃ稼いで銀行に預けておけば金利で一生飯が食えたらしい。
    さらに公務員が最高に人気無い仕事(バブルの恩恵がない)と言われてたのもすごい。
    ただ逆にそれらに耐えて公務員やってた人が今は勝ち組。

  • @user-bi9bk8jd6e
    @user-bi9bk8jd6e 2 года назад +35

    ヤバくない今の日本が一番ヤバイ説。あの頃はヤバかったけど日本全体が元気だった気がするな。

    • @GAIAFOUSU
      @GAIAFOUSU 2 года назад +7

      そんな元気な時代を一度は経験してみたいですが、自分が仕事をしている間にくる事は無さそうですね……
      まあ、そんな時代が来ても殆ど貯金しそうですけど……

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад

      実際はなんの力もないのに、誰もが何でも出来ると錯覚した時代。世の中舐めきっていた。こんな自分でもそういうとこあった…

  • @kitaroo999
    @kitaroo999 2 года назад +8

    俺アッシーだった、その時キャデラックに乗ってたので飲み屋の姉ちゃんの
    送り迎えをよく頼まれてたよ。無料送迎だったけど誕生日とかバレンタインに
    ブランド服とか色々もらった。

  • @user-he3ks1mz9b
    @user-he3ks1mz9b 2 года назад +23

    なんでも鑑定団の鑑定士の話で画廊でなかなか売れない絵の値段に0を一つ足したら即売れたって話があったな。

  • @user-ny3fs9rg7i
    @user-ny3fs9rg7i 2 года назад +21

    当時はバンドブームが有ってパフォーマンスもどんどん過激になっていって、オーディエンスの女の子たちも下着姿でライブハウスに出かけたりとかあったなあ。高円寺とか際どい下着姿のおねぇちゃんがアーケード街を集団で闊歩してたりしてカオスだった

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад

      われもわれもとアマチュアバンドを結成して、高校生やサラリーマンまでバンドをやってたなんて話聞いたことがある…

  • @Gan-br8cp
    @Gan-br8cp 2 года назад +13

    バブル時代は俺たち大人が作っんだって言ってた人が高校の理事長だったけど、バブルを終わらせたのもお前ら大人だろって思う

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 2 года назад +3

      そう言ってる奴は、たいていタダ乗り。

  • @user-sq1mh1km1u
    @user-sq1mh1km1u 2 года назад +19

    工場見学行ったら昼飯はレストランでステーキ、交通費1万…とは別に小遣いで1万いただきました。パンフレットに封筒が入ってて「入社式で着るスーツの足しにしてください」のメモとともに5万入ってました。
    その会社は1年で辞めましたが…笑

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад

      工場見学はどんなんだったかは忘れましたが、3社行ったものの、ステーキなどはなくせいぜい弁当でした…

  • @Otoki-Tempest
    @Otoki-Tempest 2 года назад +70

    このときメッシーだのアッシーだの男性差別の限りを尽くした女どもが
    男の年収ばかりを求めて自分は何の努力もせずに売れ残った婚活BBAです。

    • @rx7hirfd671
      @rx7hirfd671 2 года назад +5

      でも未だに「年収ばかり」求めているあたりが成長してないねw

    • @shido8345
      @shido8345 2 года назад +3

      @工藤佐織 経費で遊ぶってそれ横領じゃない

    • @neuro9091
      @neuro9091 2 года назад +1

      んー、どこまで本当でどこが誇張なのかわからないな。
      当時はそれを冷めた目で見る人はいないのか?

    • @neuro9091
      @neuro9091 2 года назад +1

      @工藤佐織 いつも思うけど、バブルで土地の価値が下がった、給料が下がった、バブル期で大枚貼って購入した物の価値が下がったとは言え、ある程度貯金していればバブル後めちゃくちゃ金持ちになれたのはではないでしょうか?やはりフィーバー期間が短いから億行くのは難しかったのでしょうか?

    • @neuro9091
      @neuro9091 2 года назад +3

      @工藤佐織 投資先がお墓wwwしかも3倍近く上がってるw確かに都内のお墓はいまや抽選ですから良い買い物でしたね!

  • @user-cs3bm1it4i
    @user-cs3bm1it4i 2 года назад +6

    確かに私も片足突っ込んだ世代でした。地方都市でしたけど、いい思いをした人はいました。私の友達がまさにその世代で、食事や遊びに行くのにお財布持って行った事はなく、必ず男性がごちそうする流れだったとの事。私が経験したのは、就活で面接しただけで交通費が必ず封筒で支給されました。数千円でした。あと、内定を断るのがステイタスになってて、内定を多くもらって多く断った人が優秀みたいな感じでした。一発目内定貰って決めるのはナンセンスな感じでした。今では考えられませんよね。今では内定1社貰うまで大変なのに…あと、面接を断ると企業から怒られました。新卒が高卒専門学校卒でも欲しかった時代だからです。今なら面接のお断り入れてもあっさりなのに、当時は問い詰められ怒られました。公務員は給料が安いから人気がなく、一般企業で福利厚生がいい所を選ぶのが定番化してました。社員保養所ある所や海外旅行が慰安旅行の所を狙うのがマストな時代でした。とにかく、人不足だったので企業はとにかく新卒者にエサをばらまいて媚びてた印象でした。私がとある企業に就職した時は会社負担の海外旅行が毎年あり、お小遣いのみ自己負担というのが数年続きました。売上もよかった時は大入りがあり、月に二回給料日がありました。
    そのかわり、仕事での拘束時間が多く、肉体的疲労もありましたが、お金の回りはよかった時代だったと思います。とにかく華やかで日本が元気な時代でした。

  • @user-fy9go5nn9j
    @user-fy9go5nn9j 2 года назад +8

    大正生まれが初老だった頃が最も景気が良かったど思います。
    まだまだ五体満足でそれなりにお金もあってホテル等でチップを渡す習慣が身に付いていた。モダンボーイやモダンガールは伊達では無かった。

  • @Uyuuuuuu888
    @Uyuuuuuu888 2 года назад +175

    会社に尽くせば尽くすほど自分にもしっかりリターンが返ってくる時代だったんだな。
    今は尽くしても尽くしてもリターンが見合わないから、そりゃ仕事も苦になるし頑張らないでほどほどにってなるわな。

    • @user-tk2vq5qo5h
      @user-tk2vq5qo5h 2 года назад +1

      給付金やな。

    • @user-lr4wf6xi7i
      @user-lr4wf6xi7i 2 года назад +2

      全然違う。
      今が正しいんやで

    • @user-tk2vq5qo5h
      @user-tk2vq5qo5h 2 года назад +12

      @@user-lr4wf6xi7i ハイ洗脳

    • @user-lr4wf6xi7i
      @user-lr4wf6xi7i 2 года назад

      @@user-tk2vq5qo5h ん?バブルが正しいとでも?w

    • @user-tk2vq5qo5h
      @user-tk2vq5qo5h 2 года назад +16

      @@user-lr4wf6xi7i 逆に今の日本のどこが正しいの?

  • @user-kd6hz6qo5z
    @user-kd6hz6qo5z 2 года назад +8

    大卒1年目 証券会社 給料 
    手取り 18万 冬のボーナス 
    25ヵ月分 こんな世の中。

  • @jgdydvufcjurfji
    @jgdydvufcjurfji 2 года назад +32

    光が強ければ闇も濃くなる
    信じられない程華やかな話の裏には信じられない程残酷な話もあるのかもしれん

  • @user-pq3vj1ul2k
    @user-pq3vj1ul2k 2 года назад +5

    うちの母ちゃんの会社、バブル時代はまだ現金支給だったらしいが、
    「部長のボーナス封筒縦に置いて立ったよ〜。俺のは横でしか立たん。」
    とかいう話題で盛り上がってたらしい。

  • @user-nu7vf2wf1n
    @user-nu7vf2wf1n 2 года назад +13

    氷河期世代とバブル世代は相容れないわけだな

  • @user-hr2en5em2v
    @user-hr2en5em2v Год назад +6

    その時代を満喫した世代はもう50代か。時の流れは早いものだな

  • @user-nj8eg2yo8d
    @user-nj8eg2yo8d 2 года назад +29

    高度経済成長期が異常なのではなく、平成の約30年間と令和が異常

  • @hiy6576
    @hiy6576 2 года назад +38

    57年生まれの三重苦ですが覚えてないなぁ、バブルが弾けたって話題より
    {ベルリンの壁崩壊)とか(ソ連崩壊)の方が印象に残ってる

    • @user-wf2wr8xv8b
      @user-wf2wr8xv8b 2 года назад +7

      同い年です。バブル前後って歴史に残る出来事が多かったですね。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад +5

      あと天安門事件とか、中国や韓国の当時の若者って日本の若者より政治に関心持ってたし、パワフルだったように思える。

    • @user-nz5bs1xu4u
      @user-nz5bs1xu4u 2 года назад +4

      そりゃそうだろ。バブル絶頂期小学校低学年じゃ無理もない。

    • @takayoshi1971
      @takayoshi1971 2 года назад +5

      同年代だけどバブルって何って感じだね。
      かと言って就職氷河期でも無い。
      安定の低成長、失われた30年真っ只中w

    • @user-ng8mx2jd7j
      @user-ng8mx2jd7j 2 года назад +1

      僕も同い年(1982年生まれの39歳)っすね。
      バブルの思い出と言えば、
      仕事人間のオヤジの稼ぎがやたら悪くて、
      学生バイトで親父のバブル当時の収入軽く超えてた事かな。
      院で博士号取る迄いましたが、
      00~10年代と比べると
      親元にいた80年代後半~90年代が豊かだった実感まるでないですね。

  • @user-or5zk5rm1d
    @user-or5zk5rm1d 2 года назад +60

    バブルの恩恵にあずかれなかった世代です。
    チョット上の人達のどんちゃん騒ぎを見てたので、損した気分になってたけど、いまだに景気が底を
    打たない現代は怖すぎる。

    • @taka8192
      @taka8192 Год назад +4

      あなたは浪人して大卒でしょう?団塊ジュニアでも高卒で入った人はバブルを謳歌。
      自分は現役で三流大学でしたが、バブルになんとか滑り込み。自分と同時期の生まれでも二浪くらいしてると卒業は氷河期にかかってくるからなあ。よりハードな戦いだった。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Год назад +1

      不況時代が長すぎる。バブル時代がカビの生えた話みたいな遠い思い出に…

  • @user-sh9os9qd7g
    @user-sh9os9qd7g 2 года назад +13

    銀行が金借りてくださいってお願いに来る時代とか凄いよね
    バブル時代の超好景気は羨ましいけど、会社の為に死ねますかって時代なのがなあ‥

  • @45sun
    @45sun 2 года назад +35

    「面白くなかったらバッドボタン」って言ってくるチャンネルあるんだw🤣面白かったよ👍✨バブル体験してみたかったなぁ〜✨

  • @naonishi6035
    @naonishi6035 2 года назад +5

    バブル期は、株の上昇とともに不動産価格上昇で、50億円で建設したマンションが完成の1年後に80億円で売れた時代。1年で30億円の儲け。まさに適当に働いても給料がアップした。当時、20代だったけど、銀座や六本木、赤坂に、高級外車に美女連れて高級料理店でデートする人、高級キャバクラに行く人を深夜まで多く見かけたな。街に活気があったよ。会社も営業接待費(課長等が飲み代など私的に使う)やタクシーチケット使い放題だった。

  • @user-ck1tq3rt3w
    @user-ck1tq3rt3w 2 года назад +5

    アッシーメッシー!!
    繋ぐ君(電気やパソコンなどの配線や接続をやってくれる彼)とか貢ぐ君(プレゼントくれる彼)もあったね〜(笑)

  • @user-gj8iv8eg3q
    @user-gj8iv8eg3q 2 года назад +10

    不況しか知らない、自分達昭和60年〜平成30年代生まれ(自身は62年の早生まれです)にしてみたら、動画が日本の話だとは、とても信じられない。

  • @user-yj1xp4fq3e
    @user-yj1xp4fq3e 2 года назад +12

    金も払わず残業させる現代の会社は頭おかしいよな
    働く気無くすのが当たり前

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      バブル期もサビ残なんて当然のように有りましたが何か?

  • @saamuu23
    @saamuu23 2 года назад +6

    将来の不安なんてなかったよね。みんな今日よりも明日のほうがよくなると信じて疑わなかった。人も街もみんなキラキラしてたよね。

  • @fwpe2237
    @fwpe2237 2 года назад +8

    ボーナスは年3回あったな 会社は内部保留なんかしないで社員に還元してくれた
    消費税もなかったし銀行の金利がよかったし不景気なんて来ないと思ってた
    バブルはじけて30年消費税は10パーセントこりゃ駄目だわ

  • @shojishimamoto9752
    @shojishimamoto9752 2 года назад +142

    氷河期世代ですが
    過去の職で、大量採用し過ぎたバブル世代(=お荷物の先輩社員)の削減計画を担当していた事があり、かなり精神すり減らされました。
    知っている範囲では、余りに簡単に入社出来てしまった為
    根っこの部分で仕事を舐めている方が多かったですね

    • @user-ru2hd5lr4e
      @user-ru2hd5lr4e 2 года назад

      お前がそんな担当任されるわけないwそれかよほど底辺小規模会社だったんだなwwwふかしはいいよ、ほんと幻覚見てるこんなのばっか

    • @user-bc5zt6ww3b
      @user-bc5zt6ww3b 2 года назад +13

      @@user-ru2hd5lr4e
      どの立場から言ってん

    • @user-zy3us3wk3u
      @user-zy3us3wk3u 2 года назад +6

      @@user-ru2hd5lr4e ひろゆきの真似するわけじゃないが、何を根拠に見下してんの?

    • @nobell34
      @nobell34 2 года назад +26

      接客業をやったりしていると、いまだにバブル感覚で横柄に突っかかるジジイとかいますしね。
      ある種の中毒症状に世間がかかっていたのでしょうね。もっとも、その恩恵をあずかれない人もいたわけですが。
      専門知識を求められるようになってきた昨今。
      一芸に秀でているならまだしも、それ以外はサッパリならば、プライドばかりは一流の高さの人員は「お荷物」になってしまうんですよね。給料下げると大騒ぎするし。
      その辺の人事をされる方は大変だと思いますよ。

    • @KH-rx5ts
      @KH-rx5ts 4 месяца назад

      自分なら片手にシャンパン持ちながらポンポンハンコ押しちゃうけどな。

  • @user-sv7hi4wl2g
    @user-sv7hi4wl2g 2 года назад +106

    当時小学生でしたが、不動産屋の息子が豪邸に住んで最新のゲーム買いまくってて本当に羨ましかった

    • @oinao
      @oinao 2 года назад +13

      あああと話変わるけど、ゴミ置き場とかも普通に宝の山だった気がする。PCとかTVとか冷蔵庫とか、新品のまま捨ててあったりとかね、山ほどあったよ。毎日が宝の山です。まあ言っていいのかわからんけどさ、皆ゴミ置き場から拾ってたよそれらのTV、PCとかも

    • @gta4682
      @gta4682 2 года назад +5

      当時のパソコン軽く100万が当たり前の時代だしな🤣

    • @gta4682
      @gta4682 2 года назад +2

      会社としては買いたくもないやつをしょうが無しに買っていた時代じゃね?、相手との取り引きために、いやいやと

    • @wa-sanbon
      @wa-sanbon 2 года назад

      今だから判る事だけど
      ボンボンコロコロ両方呼んでてディスクシステムまで持っていた今親が公明党から市議に出馬している子よりも上でPCエンジンまで買ってもらっていた子は産廃業者でした・・・ボロい長屋風の家だったのに今彼の家は4階くらいのビルに・・・

    • @jamesh7587
      @jamesh7587 Год назад +2

      でも数年後にその家没落したんじゃないの?

  • @zadkmb
    @zadkmb Год назад +3

    バブルなんてテレビの中だけの話だったよ。
    バブルで儲かったのなんて、ほんの一握りの大企業だけ。
    毎晩ディスコで踊ってた人だって、安月給のまま無理してただけ。
    本当はちっとも儲かって無いのに、見栄を張って、
    『俺はバブルで儲かってるんだよね~』ってアピールしてただけなんだよ。
    金持ち気分を味わってただけ。
    本当は儲かって無いのに、風潮に流されて散財してたから、むしろ生活は苦しくなってた。
    当時の浜田省吾の曲に、
    『砂浜で戯れてる焼けた肌の女の子たち~俺は修理車を運んで渋滞の中。テレビじゃこの国、豊かだと悩んでる…だけど俺の暮らしは何も変わらない』
    と言うのがあった。
    俺は整備士だったので、この曲が強烈に刺さった。
    毎日毎日、朝から働いて帰るのは翌日。
    酷い時は残業中にオールナイトニッポンの2部が流れてた。
    そりゃ、そんだけ働いてれば給料は増えた。
    基本給より残業代の方が多くなってた。
    当然だ、就業時間より残業時間の方が多いのだから(爆
    でもそれは決して『バブルで儲かってる』状態とは言え無かった…だってやってる事は【ブラック企業】そのものだったから。
    帰りたくても帰してくれない…強制労働者。
    もう奴隷みたいなもんだった。
    因みに、零細企業の町工場じゃないよ。
    大手自動車メーカー正規カーディーラー。
    ディスコで踊る?旅行に行く?…そんな体力残ってねえよ。
    仕事終わったら、早く帰ってただただ眠りたかった…それが俺のバブル時代。

  • @user-jl7wv6gp5i
    @user-jl7wv6gp5i 2 года назад +34

    当時はバブルが崩壊するなんて誰も思ってなかったそうです。
    これが当たり前の世の中になると本気で考えて仕事等していたんでしょうね。
    今の不景気はバブル崩壊が原因、みたいなことを言われてますが、
    リーマンショックなどが無ければ果たしてどんな世の中になっていたのか…。

    • @user-yl9ek9le7m
      @user-yl9ek9le7m 11 месяцев назад

      平成2年の経済白書が出たときに、最近評判の悪い竹中平蔵さん(当時は慶応大教授)に「そろそろ危ない」との記事を書いてもらった。

  • @user-ve6ex6ge5z
    @user-ve6ex6ge5z 2 года назад +76

    自営業で当時あまりの忙しさに休み無く友人達からディスコや合コンの誘いが来てたけど断った、バブルが弾けた後友人に遊びの連絡したら断られた😭

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад +3

      自営業でなくても社会に出れば、学生時代の人達とは時間が合わず、やがて疎遠に。自分の勤めていたところは半ば休みが決まっていないので、会社の同僚とも時間が合わず、オフのときに殆ど遊びに行ったかとがなかった。お陰で私の嫌いな群れる人も居なかった…

  • @user-hg9ov8oi5g
    @user-hg9ov8oi5g 2 года назад +15

    今の時代だってガチャとかスパチャとかよくよく考えたらおかしなシステム。

  • @yt2bbis
    @yt2bbis 2 года назад +250

    親世代のこういう話は聞くたびにどこまで盛ってるの?っていつも思う
    こんな時代に就活したかったなぁ・・・

    • @rx7hirfd671
      @rx7hirfd671 2 года назад +7

      バブル崩壊時代に就きつかったよ

    • @user-qj2cd5mg1f
      @user-qj2cd5mg1f 2 года назад +25

      バブル少し前になら就職したいなw

    • @yumekaryuudo99
      @yumekaryuudo99 2 года назад +34

      そのかわり、オレの酒が飲めんのか?>断ると会社に居づらくなる
      アフター5という名の会社の飲み会も拒否できないし
      アルハラ、パワハラ、セクハラ当たり前
      有給休暇消費なんてとんでもないって時代でしたよ

    • @user-or5zk5rm1d
      @user-or5zk5rm1d 2 года назад +35

      就活は楽だけど仕事は無茶苦茶働いたよ。月100時間残業なら少ない方。平均で140時間くらいのサビ残あったし、いいことばかりじゃない。

    • @halc3h828
      @halc3h828 2 года назад +13

      今でも、バイト3つ掛け持ち睡眠時間4~5時間、土日もフル出勤すれば、バブル以上の生活できるよ

  • @user-kh4zk7uz9b
    @user-kh4zk7uz9b 2 года назад +1

    当時、菓子メーカーの新入社員で百貨店に派遣されてたけど、休みは月に2日、残業代は満額出て本当に基本給より高くなる。社員旅行で海外はなかったけど、百貨店主催の取引先慰安旅行で、けっこう大きい温泉旅館。
    菓子は当然売れまくり。工場での生産が間に合わず、品切れ続出。前年比120%は当たり前。バレンタインなんかは、高いチョコから品切れしていく。
    そんなこんなで気が大きくなった会社が自社ビル建設。建設中にバブルが弾け、見事に倒産した。
    このころにバンバン金使った会社が変に反省して、業績良くても内部留保にまわして社員に還元しないようになって、今の慢性不況につながってるんだよね。

  • @Ins-mt1ze
    @Ins-mt1ze 2 года назад +10

    そもそもラーメンも300円ガソリンも80円車も200万円なのに給料は毎月50万は貰えた時代だったからな…

    • @sk-sz2nk
      @sk-sz2nk 2 года назад +2

      今じゃまるで逆笑
      物は高いわ給料安いわって感じですね笑

    • @Ins-mt1ze
      @Ins-mt1ze 2 года назад +9

      @@sk-sz2nk 今一応政治で議題にはしてくれてるけど給料が変わらないのに物価などだけが値上がりしてるのはえらい問題ですよね、、、あと差別的になっちゃうけど楽な仕事してるのに女性のほうが給料高いのもなんだかな〜。楽とか関係なくても下手したら女の人のほうがお給料もらってるやな。

  • @snoopeace1108
    @snoopeace1108 2 года назад +7

    バブルの時代が、懐かしい
    バブル景気の半分で、良いから景気が回復しないかなあ

  • @keitoy2292
    @keitoy2292 2 года назад +141

    思ってた以上にすごい時代だったんだろうな……
    今じゃ想像もつかん

    • @yoshi4952
      @yoshi4952 2 года назад +25

      銀行金利も高く、定期預金に100万円あれば毎年5~6万円の利息が付きました。でも当時の吉野家の牛丼1杯は400円と今とほとんど同じ。

    • @user-ok5ct5gx3f
      @user-ok5ct5gx3f 2 года назад +5

      バブルは知らないけど、今その人たちくらい稼いでるかなー

    • @user-zc6yx7cz3c
      @user-zc6yx7cz3c 2 года назад +19

      話し半分でねw
      新卒で月給18万以下の人達だって多く居たし 労働法がユルユルで残業手当殆んど付きませんでしたしw(月200~300時間の残業で手当てが無しとかザラにw)
      高校生で車を買うなんて都市伝説wwそこまで金持ってなかったよ
      それに 学校の規則で3年の3学期まで免許所得禁止ってのが殆んどでしたので無理w(個人情報の保護なんてもの無かったので免許取れば必ずバレてたw)

    • @user-me7ge6pf9o
      @user-me7ge6pf9o 2 года назад +5

      当時、バブルを経験した人達は超リア充な生活を存分に謳歌してたんだな❗

    • @user-md5yz4gt2p
      @user-md5yz4gt2p 2 года назад +3

      @@yoshi4952 さん でも、吉野家さんのは普通の牛丼が今の特盛に近いから。

  • @user-bc4bh8dr1r
    @user-bc4bh8dr1r 2 года назад +22

    確かに不動産バブルは凄かった。自分はバブルには乗れなかったが…小さな建設会社にいた友人は、一戸建てを購入。
    直ぐに2倍以上になり、売却して借金を払い新しい一戸建てをキャッシュで買った…笑笑

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад +1

      あの頃、夢のマイホームといえば戸建てをイメージしてた人多かったか、最寄りの隣の駅に、タワーマンションがポツンと建っていたときはよく目立った…

  • @yoshiaka2588
    @yoshiaka2588 2 года назад +28

    当時地方に住んでたし仕事柄バブルの恩恵は全然受けてない
    遠い都会の華やかな出来事みたいな感じだったわ...

  • @dariizumi6295
    @dariizumi6295 2 года назад +4

    今の若者は定時で帰ったり、ろくに働きもしないのにボーナスや給料、休暇…貰うものだけ主張しやがる。これじゃ会社が儲かるわけがない。

    • @user-pz1rg7nu4f
      @user-pz1rg7nu4f 2 года назад

      素晴らしいコメ。

    • @user-qz6qq1oz9l
      @user-qz6qq1oz9l Год назад +1

      定時で帰るのに何が悪いのかが分からない。

    • @user-bg6nk4vc2b
      @user-bg6nk4vc2b Год назад +1

      逆だわ、ボーナスや給料が少ないから
      身を粉にして働くまでの意味が無いってだけ
      働いて欲しいのなら見合う分の金出せって話

  • @user-ik3kt5gn3w
    @user-ik3kt5gn3w 2 года назад +6

    本当はこの時、日本を立て直さねばなりませんでした。しかし、北米と欧州の外圧に負けた日本には不可能でした。
    これ以前に憲法や国防を始めとする国家体制を建て直し、教育面での見直しに失敗した日本には不可能でした。
    GAFAを始めとする国際大資本が国家を乗っ取る今日、すぐ答えを求める学習から自力で答えを探す適塾型学習に切り替える時期が来たと実感します。

  • @ziroura
    @ziroura 2 года назад +78

    親からバブルの話聞くと
    今の若者はゴミみたいな環境で頑張ってるなと再認識する

    • @study_kings
      @study_kings Год назад +1

      なんでそう思うの?

    • @yotube11t
      @yotube11t Год назад

      ​@@study_kings 動画と現実を見てみろ、理解できる

    • @study_kings
      @study_kings Год назад +1

      @@yotube11t ゴミって。昔の方が規制ゆるゆる、タバコどこでも吸って、捨てて、ゴミみたいな環境だと思うが

    • @user-kr5xv6mw9g
      @user-kr5xv6mw9g Год назад

      ​@@study_kings 昔はタバコ吸う人ばっかだったから天国じゃん

    • @study_kings
      @study_kings Год назад +2

      @@user-kr5xv6mw9g 怖いヤンキーも沢山居たんだよ!僕なんて何度オヤジ狩りされたことか…

  • @user-dq5zq5iq2m
    @user-dq5zq5iq2m 2 года назад +6

    正直国が変に手を出さなきゃよかった感が酷い。お金は回すものっていう考えが欠如してたんだろう。

  • @you_ga3
    @you_ga3 Год назад +10

    不動産屋「5000万の家が売れない・・・よっしゃ7000万にしたろ!」
    「売れたわwww」
    って時代だったからな

  • @whitewind5z
    @whitewind5z 2 года назад +15

    この最初のやりとりメッチャ好き。

  • @nihon-metsubou
    @nihon-metsubou Год назад +2

    こっから転げ落ちるなんてな
    やはり昭和型が一番だったんだw

  • @TheKapinky
    @TheKapinky 2 года назад +64

    ん~、確かに金銭的な不安が無いことはすごく良いし、憧れるのは分かるけれど、「寝る時にエアコンをつけれる人は、地球上にいる何十億人よりも豊かな生活をしている」事は、気にしておきたいかな。

  • @user-yg5dt3ss7y
    @user-yg5dt3ss7y 2 года назад +34

    まず、増益→増収という流れが企業によってせき止められてることがデフレスパイラルに陥ったままの一番の原因

  • @schwartzblume1
    @schwartzblume1 2 года назад +26

    総量規制さえ撤廃できて、会社の経費使い放題になれば、またバブルは起きる。
    でも、上級国民の階級制が固定して、外国法人が土地をかいだしてから、その手も使えなくなった。
    悪いのは誰なのか、よくよく考えなくてはならない

  • @tskn8765
    @tskn8765 Год назад +2

    新潟在住ですが、金曜日の仕事終わりに新幹線で関東までご飯食べに行ってたと前の上司が言ってて、すげぇ時代だなと思った

  • @user-px8go4fp5c
    @user-px8go4fp5c Год назад +5

    モノや遊びも度を越すと皆飽きてしまう。遊びに行かなくても憧れていた男性👨に笑顔😃を向けられた懐かしい職場。私の大切な思い出。高価なモノよりも素晴らしいプレゼントを貰いました。😽☺️🙋

  • @mikiomori1613
    @mikiomori1613 2 года назад +217

    バブル期を経験した者としては懐かしいですね。
    私は、バブル期の頃に勤務先の会社で課長に昇進しましたが、給料は現金振込みなのに賞与(ボーナス)は現金支給でしたので、賞与で初めて帯付き万券(100万円の札束)を手にしました。この頃は、一般社員も収入が高かったようでクラウンやセドリックのような高級車に乗る者が多かったです。

    • @user-ru2hd5lr4e
      @user-ru2hd5lr4e 2 года назад +2

      帯wwwふかしやろうばっか。周りの話はいいってw

    • @user-vb4wj5wj8d
      @user-vb4wj5wj8d 2 года назад +55

      @@user-ru2hd5lr4e おい妬むなって…

    • @BM111A
      @BM111A 2 года назад +11

      @@user-iw1wd3pp2e 今金融機関の課長2年目ですが、ボーナスが年2、評価マックスで半期260万出ました

    • @VisselHirokun
      @VisselHirokun 2 года назад +16

      半導体装置メーカーに96年入社だが、ボーナス6ヶ月あった
      金額にして150万
      同期は絶好調部門で18ヶ月450万貰ってたな
      毎月給料日後の金曜は朝まで飲んでたし、車のローンなんかすぐに返せた
      出張行ったら1泊2日で12000円貰えたし遊びまくってた(笑)

    • @jin3ds482
      @jin3ds482 2 года назад

      お前1人で無知を晒してるな。
      ボーナスは夏に100、冬は250とかの会社もあったぞ。
      就活で市役所受けるなんて言ったら周りから
      「気でも違ったのか?」と、公務員なんて心配される職業だった。
      もうコメント消して逃げておけよ。

  • @lightwrite6761
    @lightwrite6761 2 года назад +42

    この時代が良かったなんて思ってる人もいましたが
    この時代の日本人は今の中国人以上に碌なもんじゃなかったですよ
    この時代の半分くらいに戻るといいとは思うけど

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 2 года назад +1

      美術品も、死んだら俺の墓に入れてくれとか言って問題になった人もいるしね。

    • @200gb3
      @200gb3 2 года назад +1

      公務員とかは賃金あがらなかったよな

  • @user-cw1pg3ul8b
    @user-cw1pg3ul8b 2 года назад +3

    私の親世代がまあまあバブル経験してる世代なんだけど、まじで付き合ってもない女性にティファニー贈ってる。ティファニー以外にもダイヤの指輪とか1粒パールのネックレス、1粒ダイヤのネックレス……ダイヤの指輪とか付き合っててもそうそう貰わんわ…ティファニーのオープンハートの指輪、ネックレスなんてだいたいみんな持ってるから親から貰って付けてたら周りの友達みんな「それ私も親から貰った!」ってなったし。すげえ世代。

  • @user-vl7vh5xr4m
    @user-vl7vh5xr4m 2 года назад +7

    バブル期は日本社会が文化祭みたいなノリで生きていた気がする。
    それはそれとして……父親がバブル期に成人してるんだけど、ギター買う金が無いのに通販で購入して両親に怒られて不貞腐れたと言う話を聞いて「バブル期だよね?」って聞いた事がある。
    バブル期は日本国民全員がその恩恵を受けた訳じゃないって事を知って欲しかった。

  • @user-lk1mu1rl9p
    @user-lk1mu1rl9p 2 года назад +15

    幼稚園ぐらいがバブル弾ける前くらいでした。幼いながらに、自販機の下にはお金がたくさん落ちていて、よく拾った記憶があります。大きくなるにつれ、小銭が落ちてることもなくなったので、あれがバブルだったんだ!と思ったものです(笑)

  • @user-ds7ux1sx3x
    @user-ds7ux1sx3x 2 года назад +6

    30年以上不景気が続いてる今が以上なだけなのでは

  • @user-hh1lv9tr3k
    @user-hh1lv9tr3k 2 года назад +152

    この時代は日本が元気だったから洋画でも日本の強さが表現されてたりしたなー

    • @user-em3wp5um4q
      @user-em3wp5um4q 2 года назад +10

      これは元気と言うのかね?狂っていた!狂乱の時代じゃないの?

    • @user-hh1lv9tr3k
      @user-hh1lv9tr3k 2 года назад +35

      @@user-em3wp5um4q 今よりマシなんやで

    • @user-je2lk8qn5h
      @user-je2lk8qn5h 2 года назад +9

      ダイハードはそうだったね。

    • @user-hh1lv9tr3k
      @user-hh1lv9tr3k 2 года назад +18

      @@user-je2lk8qn5h そうそう、あとロボコップとかバックトゥザフューチャーとかで日本推しされてた

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 2 года назад +20

      @@user-em3wp5um4q
      この時代好景気は日本だけじゃないぞ
      どうみても今のほうがやってること狂ってるやろ国の借金ガーとか、公務員ガーとかアホとしか思えん

  • @ryukiyo7262
    @ryukiyo7262 2 года назад +3

    男と女の話で言えば、女性は財布を持たなくていい時代だったみたいだね。家まで車で送り迎えは当たり前、デート代は全てにおいて男持ち、、今でもそれをやってるのは完全に時代に合わせたアップデートを忘れたおじさんおばさんのイメージ。

  • @user-yd4nk1id5l
    @user-yd4nk1id5l 2 года назад +3

    バブル期の年収は1300万円でした❗️
    東京勤務で新宿で接待(する方)したあとタクシーで千葉県中部に帰っていた‼️
    バブルが崩壊したあとの年収が600万円になったしタクシーも禁止になった🥺

  • @comachicoma2628
    @comachicoma2628 2 года назад +6

    崩壊後に大人になりました。面白く拝見しました。
    従兄弟のお兄ちゃんが、大学生で、株で儲けてソアラに乗ってたのを思い出しました。

  • @user-sc9po2pq4y
    @user-sc9po2pq4y 2 года назад +9

    バブル期を暮らしたが、縁の無い仕事だったな。年収400万だった。

  • @user-id9wi7tq3e
    @user-id9wi7tq3e 2 года назад +110

    まじで親から聞くバブルの話は凄まじい

  • @user-wh2cu7pd4p
    @user-wh2cu7pd4p 2 года назад +30

    友人の妹が誕生日に買ってもらった、ママレンジでホットケーキを焼いてくれた事を鮮明に覚えています
    ママレンジはオモチャなのにとても綺麗なホットケーキが出来てました。

    • @user-nr7iq1jz3p
      @user-nr7iq1jz3p 2 года назад +2

      もってた!

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 2 года назад +2

      アサヒ玩具のママレンジですか?子供の頃、日テレの夕方の子供番組のcmでやってました。ママキッチンとかありましたね。

  • @user-zi9pz2gy1f
    @user-zi9pz2gy1f 2 года назад +192

    なんでこの時代の尻拭いを何もやってない若者の俺らがやんないといけないのか

    • @raimu5052
      @raimu5052 2 года назад +23

      ホントに害で草

    • @raimu5052
      @raimu5052 2 года назад +10

      @@negitoro0707 頭良さそう( ᐛ )

    • @vignette35
      @vignette35 2 года назад +16

      @@negitoro0707 そしてその後一気に引き出された銀行が死んで、それを救済せず放置したこと。
      +「金持ちが遊んでたんだから金持ちがツケを払えばいいじゃん」とか言って銀行救済に反対した世論。

    • @nasagao2903
      @nasagao2903 2 года назад +5

      まぁそんなこと言い出したら内戦してる国とかもっとやばいし

    • @user-wz4bu6sy8v
      @user-wz4bu6sy8v 2 года назад +11

      @@negitoro0707
      そうですね。
      バブルの沈静化を狙って総量規制をやった結果がこれですからね。長年、尾を引いたので本末転倒感がすごいです。

  • @user-qo3vy7un4k
    @user-qo3vy7un4k 2 года назад +46

    バブル期のとある国産スポーツカーが10年くらい前に中古でまだ買えるうちに、貯金はたいて購入しておいたら、今人気が沸騰してめちゃくちゃプレミアついているのが唯一の財産…

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад +2

      この時代の日本の車が海外で高い評価を受けて海外に輸出された影響で中古車の相場が高騰しているのだが、あちらで大事にされているのだろうか。

  • @user-cn7rg6gv3n
    @user-cn7rg6gv3n 2 года назад +12

    バブルの時に消費はほどほどにして貯金してた人達は勝ち組かも。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 2 года назад +5

      鹿児島銀行がこの時に過剰な投資を行わなかったお陰ではじけた後の評価があがったとかなんとか。

  • @user-jd3ch2dx6m
    @user-jd3ch2dx6m 2 года назад +21

    アッシーメッシーは知ってるけどパッシーは知らないな。「みつぐ君」ってのがいたらしいけど

    • @user-qh9gx3cq8y
      @user-qh9gx3cq8y 2 года назад +1

      今でいう「セフレ」もプッシー君って言われてましたよーwww

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 года назад

      大体は男性がそうなりましたが、女性でもそういう人いました。「アシ子ちゃん」、「ミツ子ちゃん」、「メシエちゃん」とでも言うべきか…

  • @shanx8545
    @shanx8545 2 года назад +10

    88年にBMW E30 M3を買った俺が懐かしい・・。

  • @hs.4525
    @hs.4525 Год назад +2

    母は、有名ファーストフードで扶養内で働いてました。全国の各店舗1名にハワイ研修旅行を行かせてもらえることになり、母が行くことになりました。数カ月後、さらにもう一人行ってました。パート勤務でハワイ研修旅行。今ではありえませんよね。

    • @user-ge1gx2cb4y
      @user-ge1gx2cb4y 10 месяцев назад

      うちのお母ちゃんのパート先も社員もパートもみんな連れてハワイに親睦旅行してたな お菓子包む単純労働の主婦パートよ 短時間パートの人もみんなで行ってた
      まあ社長さんが太っ腹だったのもあるけど時代だよねぇ

  • @jr.4925
    @jr.4925 2 года назад +19

    バブルの時代、ほとんどの人がそういう華やかで豪快な生活をしていたように勘違いしている今の若者も多いと思いますが、こちらの動画で話しているバブル時代の人達の生活はあくまでも極々一部の人達だけの話です。
    庶民の生活は今も昔もさほど変わりません。

    • @mitzo
      @mitzo 2 года назад +5

      そうそう。こんなこと体験舌人はごく一部。派手ではあったし、売り手市場だったけど、せいぜい数年しか続かなかったから、本当に「あっという間に弾けたバブル」だったのだ。

    • @oinao
      @oinao 2 года назад +1

      あなたはバブル時代生きてないですねw華やかでしたよ、そして金に困ってる人はいない。まあやったことはなかったけど、街歩いてて6人ぐらいに1万円くださいって言ったら、必ずくれるよその時代なら

    • @mitzo
      @mitzo 2 года назад +2

      @@oinao バブル期に大学生だったけど、そんなやついなかった。金に困っている人も普通にいた。そうじゃなきゃ武富士とか無いだろ。いいバイトはあったけどね。

    • @jr.4925
      @jr.4925 2 года назад +1

      @@oinao 6人ぐらいに1万円くださいって言ったら必ずくれる?
      凄い事言うねあなたwそんな話リアルでしたらこいつアホちゃうかって思われるからしないほうがいいよw
      ちなみにバブル時代生きてないとか言われたけどバブル時代既にバリバリに働いてたから。

  • @user-gc1er8wv8n
    @user-gc1er8wv8n 2 года назад +16

    平成生まれには想像付かない😭

  • @riqui2807
    @riqui2807 2 года назад +8

    お金や土地のこと以上に、皆あの頃は前を向いていた気がしますね。輝かしい日本の未来を誰も疑わなかったというか。日本の未来はwow wow wow wow 世界が羨む yeah yeah yeah yeah

  • @sachi3894
    @sachi3894 Год назад +2

    就職氷河期世代の方ツケはバブル世代が払うべき、、と思ってしまう。

  • @user-ef6dr8gz4n
    @user-ef6dr8gz4n 2 года назад +38

    アッシーってスーパーマリオワールドで初めてヨッシーてキャラが出てきたから付けられた造語かと思ってた。その頃既に平成だし。

  • @komadori_bird
    @komadori_bird 2 года назад +89

    就活の面接で5万貰えるとかイージーモードすぎる…。

    • @komadori_bird
      @komadori_bird Год назад +7

      @工藤佐織 詐欺師の過去自慢してカッコイイと思ってるんですか…?バブル時代の人って倫理観ヤバいですね。

  • @kurusuuuuuuuu
    @kurusuuuuuuuu 2 года назад +5

    「アッシー メッシー ドレイトン パパが二人にキープが5人」の意味がようやくわかった

  • @abc00026
    @abc00026 2 года назад +19

    そしてこの時、身の丈に合わない会社に入ってしまった人がまだ残ってると…

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Год назад +1

      使えない奴に限って会社にしがみつくからな。

  • @G.M.C.
    @G.M.C. 2 года назад +2

    親父もおかんもよく働いてた
    特に親父は、朝5時に出て23時すぎに帰ってくるのが毎日
    日曜日は家族サービスて、いつ休んでたんだよw